ぐんま賃上げ促進支援金について

・支給額

従業員1人あたり5万円、最大20人分(1事業所あたり最大100万円)※原則、法人番号単位での申請

・支給対象者

県内に事業所を有する中小企業等※公益法人、協同組合、個人事業主(従業員1人以上雇用)も含む。

・支給要件

(1)賃上げの対象従業員県内事業所に勤務する正規及び非正規雇用労働者※非正規雇用労働者は、週所定労働時間が20時間以上であること。

(2)賃上げ額

令和7年4月1日から令和7年11月30日までの期間において、
従業員の賃金を賃上げ月の前月と比較して5%以上引き上げ※賃上げの対象は基本給とし、定期昇給・ベースアップは問わない。※最低1月以上、引き上げ後の賃金支給実績があること。※賃上げ額の確認は、支援金の対象として申請された従業員についてのみ行う。
(例:従業員数20人の事業所で、5人の従業員の賃金をそれぞれ5%以上引き上げた場合は、
5人分の支援金が申請可能)

(3)その他

①引き上げ後の賃金水準を1年間継続すること。

②法人の場合、パートナーシップ構築宣言の宣言企業であること。※パートナーシップ構築宣言の登録は「宣言の登録」から可能です。

③賃上げを目的とする他の助成金等を受給していないこと。

・市町村連携

太田市渋川市玉村町大泉町が上乗せを実施※県の支援金の申請時に、上記、4市町への申請を同時に行えます。
詳しくはオンライン申請マニュアル必ずご覧ください。※上乗せ分の審査状況・振込時期等については、各市町村にお問い合わせください。

・申請期間

令和7年7月14日(月)9:00から令和7年12月26日(金)まで※予算上限に達した場合は前倒しで終了。

リーフレットも添付します↓

https://aoikaikei.co.jp/topics/wp-content/uploads/2025/06/197bea47eabe13f5726f6916eb4974ce.pdf