省エネ機器等導入支援補助金について

群馬県伊勢崎市より補助金情報が出ております。

概要は以下の通りです。

エネルギー価格の高騰に対し、省エネ機器などを導入することでエネルギー使用量の軽減を図るため、市内で事業を営む個人事業主、中小企業者などがエネルギー消費効率などに優れた省エネルギー設備を導入する際の経費の一部を支援するものです。

補助率は補助対象経費(消費税を除く)の2分の1以内、補助上限額は300万円(千円未満切り捨て)です。

申請期間は、令和5年7月3日(月曜日)から9月29日(金曜日)です。

予算に到達した時点で受付が終了になってしまうので注意してください。

具体的な対象事業は、

市内の事業所、工場、店舗など(以下「事業所等」という)に、下記別表2に定める補助要件を満たす業務用空調設備、照明設備、給湯設備、業務用冷凍冷蔵庫、交流電動機(圧縮機・送風機・ポンプなど)、変圧器、ボイラー設備、事業用自動車を設置・更新する事業であって、以下のいずれにも該当するものとする。

  1. 国などが定める一定の判断基準(別表2参照)を満たす設備若しくは既存の設備の更新により設置する設備であって、既存設備より消費電力など消費エネルギーが削減される設備導入事業で、専ら事業の用に供するもの
  2. 補助対象設備が1点10万円以上の事業。ただし、照明設備についてはそれぞれ一式で10万円以上のもの
  3. 交付決定日以降に着手したもの
  4. 令和6年2月29日までに事業にかかる経費の支払を含めて事業を完了し、報告を行うことができるもの
  5. 補助対象経費について他の補助を受けないもの
  6. 省エネルギー設備の設置を行う物件は、住居ではなく専ら事業の用に供するもの
  7. 事業用自動車においては、道路運送法第2条に定める自動車運送事業を営む者が、その事業の用に供する自動車
  8. 販売や賃貸を目的とするものではないもの

以下、リーフレット(PDF)を添付します。

https://aoikaikei.co.jp/topics/wp-content/uploads/2023/07/16dd3b6083be9d29daca3e4cda74fcef.pdf