トピックス
挑戦する中小企業応援パッケージを策定しました!!
当グループではなく、経済産業省の取り組みです。2023年8月30日に情報が出ております。以下参照。
経済産業省は、中小企業の持続的成長を支援するべく、金融庁・財務省とも連携の上、「挑戦する中小企業応援パッケージ」を策定しました。今後は、本パッケージに基づき、挑戦する中小企業を応援する施策を展開していきます。
≪将来の挑戦に向けたコロナ資金繰り支援≫
経済環境の変化を踏まえた資金繰り支援を行う観点から、セーフティネット保証4号の新規融資のみでの利用は本年9月末で終了とし、借換目的での利用を当面は本年12月末まで継続します。
また、日本政策金融公庫による資金繰り支援について、コロナ資本性劣後ローンは貸付限度額を引上げの上、来年3月末まで申込期限を延長するとともに、スーパー低利・無担保融資は、金利引下げ幅を縮小しつつも、同様に来年3月末まで申込期限を延長します。あわせて、物価高騰対策のセーフティネット貸付における金利引下げ措置についても、来年3月末まで申込期限を延長します。
ここまでが経産省の内容。
ということで、当グループで気になるところは、資金繰りのところ。セーフティネット4号の借換目的での利用継続(当面は2023年12月末まで)
と日本政策金融公庫のスーパー低利融資の金利は多少上がる(▲0.9%→▲0.5%)ものの、2024年3月末まで利用可能とのこと。
コロナ融資の返済が本格的に始まり、返済に苦しんでいる事業者の方々は、まずは上記制度を利用して借換えの検討をしてみては
いかがでしょうか。